-
2008-02-12
news
山村君が修論を提出。発表も面白かったです
-
2008-02-08
news
中村君がドイツから帰国。お帰りなさい
-
2008-01-23
news
鈴木さんの膜タンパク質チップレビューがABCに採択されました
-
2008-01-16
news
MEMS2008で分子モータデバイス(NTTドコモとの成果)が発表されました
-
2008-01-16
news
森本君の細胞カプセルが、日刊工業新聞で紹介されました
-
2008-01-13
news
MEMS2008で栗林、尾上、岩井、太田、森本が発表しました
-
2008-01-01
news
ブルノさんの並列膜チップがAnalytical Chemistry誌に掲載されました
-
2008-01-01
news
謹賀新年
-
2007-12-28
news
三澤さんの指先顕微鏡が日刊工業新聞の一面で紹介されました
-
2007-12-26
news
分子機械・生体機能設計学Iの集中講義が開催されました
-
2007-12-21
news
生物物理学会で大屋、岩井、太田、森本、三澤、栗林、鈴木(敬称略)が発表!
-
2007-12-20
news
研究室の大掃除が行われました。とてもきれいになりました。
-
2007-12-18
news
研究室の忘年会が開催されました
-
2007-12-15
news
化学同人の「化学」2008年1月号に膜タンパク質チップの紹介が載りました
-
2007-12-08
news
竹内がICSPM2007で講演しました
-
2007-12-03
news
竹内がTaiwa-Japan Bilateral Symposium@台南で講演しました
-
2007-11-30
news
タン君の細胞パチンコがLab on a Chip誌に採択されました
-
2007-11-26
news
細胞を創る会0.0@未来館が立ち上がりました
-
2007-11-12
news
竹内がIEEE MHS2007で講演しました
-
2007-10-16
news
三澤さん、森本君がセンサシンポ2007で口頭発表しました
-
2007-10-11
news
中村君がmicroTAS2007で口頭発表しました
-
2007-10-05
news
吉澤さんがメンバに加わりました。
-
2007-10-01
news
Andy Utadaさんがメンバに加わりました
-
2007-10-01
news
Thibaut君が修士課程に入学しました。おめでとう!
-
2007-10-01
news
中村君のアクチンリングが電気学会C部門誌に掲載されました
-
2007-09-27
news
UROP大屋さんの発表会が終了。とても盛況でした。
-
2007-09-25
news
ブルノさん、鈴木さんの膜アレイがAnalytical Chemistry誌にアクセプトされました
-
2007-09-21
news
シャボン玉法がJACS誌にアクセプトされました
-
2007-09-13
news
竹内がBIOKOREA2007で講演しました
-
2007-09-01
news
大崎さんと津田さんがメンバに加わりました