B4とM2の卒業論文発表がありました。皆さんとても元気よく自分の研究を発表してくれました。また、研究室で卒業論文発表お疲れ様パーティーもしました!
B4とM2の卒業論文発表がありました。皆さんとても元気よく自分の研究を発表してくれました。また、研究室で卒業論文発表お疲れ様パーティーもしました!
MEMS2020がカナダで開催されました。私たちの研究室では9人が参加し、山田さんと小田さんがオーラル発表を行いました。また、西村君のART HeartがArt in Microtechnology People’s Choice Awardに選ばれました。おめでとう!
皆さん、今年も1年間本当にお疲れさまでした。来年も頑張っていきましょう!
浜松で開催された化学とマイクロ・ナノシステム学会第40回研究会に参加しました。本当にお疲れ様でした!
お台場で開催された培養肉フォーラムに参加しました。研究室の学生さんたちにもお手伝いしていただき、誠にありがとうございました!
MicroTAS2019(バーゼル、スイス)に参加しました。私たちの研究室では9人がポスター発表を行いました。本当にお疲れ様でした!
MEMS&夏休み研究発表お疲れ様BBQ Partyが開かれました。後期も頑張っていきましょう!
本郷に来て初めてのオープンキャンパス、たくさんの方々がご来室くださいました。誠にありがとうございます!
研究室のメンバーで奥多摩に行きました。今年の夏はとても暑かったですが、みんなとても元気です!
本郷に異動して初めてのキックオフ第一弾を行ないました。20名以上の新しいメンバーも加わり、新しいtlabのスタートです!
MEMS2019が韓国で開催されました。研究室から10名以上が参加しました。澤山さんが最終日にApple Watchをゲット!
Gibson君歓迎、申君お別れ、そして秋期キックオフ!
MEMSお疲れ様、三浦さん、滝本さん歓迎!申君卒業おめでとうPartyが開かれました。
新メンバーを加えて2018年度がスタートしました。本年度もよろしくお願いします!
毎年恒例の大掃除と忘年会がありました。今年は持ち込みも可能で3時間ゆっくり満喫できました。お疲れ様でした!
MicroTAS2017(サバンナ、アメリカ)に参加しました。研究室からは15名がポスター発表、三澤さんと平田君がオーラル発表を行いました。
最終講演に引き続き、MEMSお疲れ様BBQが開催されました。
今年も多数の方のご来室、誠にありがとうございました!
毎年恒例のキックオフパーティが開催されました。たくさんのメンバーが集まり、おおいに盛り上がりました。
As棟立ち上げパーティが開催されました。
今年はラボから12人が発表、3人が口頭発表しました。
点・線・面をコンセプトとした展示や細胞ブロック体験を行いました。今年も多くの方にご来場いただき、大盛況でした!
MicroTAS2016(アイルランド、ダブリン)に参加しました。アウトリーチイベントでは細胞折り紙の紹介と折り紙体験を行いました。
来年度の新入生を招いてバーベキューを行いました。途中で雨が降りましたが、研究室に戻ってパーティ再開!
竹内研の研究を楽しく知って頂くための一大イベント!今年も多くの方々に御越し頂き、大盛況でした。ありがとうございました!
みんなで手巻き寿司を作ってパーティーしました。魚は西垣君が中心となってさばいてくれました。とてもおいしかったです!
新たなメンバーを迎え、2016年度のキックオフが行われました。
細胞ブロック体験と題し、研究内容を紹介しました。多くの方にお越し頂き、大盛況でした!
MicroTAS2015が韓国で開催されました。3名がオーラル発表でした! 夜は寒かったです。
新メンバーの歓迎会と、ジョー君のお別れBBQパーティーが行われました。
新メンバーを迎えて新年度キックオフが行なわれました。
新メンバーの歓迎会と、吉田さちねさんの送別会BBQが行なわれました。翌日、森本さんのサイン会が行なわれました。おめでとう!
今年も大盛況でした。ご来場いただきまして誠にありがとうございました。
2014年度のスタートです。10名の新メンバーを迎えて新しい研究が続々と開始されます。お楽しみに!
夏恒例の小旅行。今年は飯能でラフティングとBBQ。毎年のように皆さんびしょぬれ。
今年のMEMSはラボから20名が発表!ちょっとしたラボ旅行でした。
研究室の夏休みに猿島に行きました。午前中は大雨洪水警報でしたが、午後は晴れて楽しく海水浴ができました。
Won Chulさんとユンジョンさんが、お昼に韓国料理を振る舞ってくださいました。みんなお腹いっぱい、とてもおいしかったです!
野地研との合同研究会:第4回膜張マッセが本郷で行われました。サッカーの部では1勝1敗1引き分け。研究会は最新の話題で大いにもりあがりました。
今年も沢山の方にご来所いただきまして、誠にありがとうございました。指、イクラ、ハンコなどのデモを通して、我々の活動を身近に感じていただけたら幸いです。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
栗林さんの最終講演・送別会が行われました。OB/OGも含め盛大に盛り上がりました。なんとプレゼントはワイン畑!長い間本当にありがとうございました!
ダニエラさんが、ドイツの郷土料理をランチで作ってくれました。ポテトたっぷり、とっても美味しかったです。
読売ゴールドメダル賞授賞式。なつかしのOB/OGも集合し盛り上がりました。
本年度スタート。総勢60名を越えるメンバーたち。機械・情報・生物から創薬・医療・アートまでいろいろなバックグラウンドの人達が集まりました。花見も満喫。
杉本君、田中さん、堀君の送別会が行われました。
MEMS2012がパリで開催されました。研究室からは13名がポスター発表、栗林さんがオーラル発表を行いました!
2012年のはじまり!竹内研の新しいメンバーとしてAmyさんが加わりました。これからよろしくお願いします!
朝からの大掃除を終えたあと、竹内研メンバーが一堂に会する忘年会+桐谷さんのお別れ会が渋谷のパーティ会場を貸しきって行われました。桐谷さん、アメリカへ行ってホームランをかっ飛ばしてきてください!
野地研究室の皆さんと箱根で合同合宿を行いました。野地研は濃い方たちばかりで大変楽しい2日間になりました!スポーツ大会では去年のリベンジを果たしました!
第62回駒場祭にて研究室紹介・指や人工いくらの製作体験を行いました。たくさんのご来場ありがとうございました!
神山さん1年間お世話になりました。元気な赤ちゃんを産んでください!
総勢22名がシアトルで行われたuTAS2011に参加してきました!スペースニードルからの夜景が綺麗でした(by沖田くん)
箕口さんお疲れ様でした。これからもよろしくお願いします!
桐谷さんの調印式が研究室で行われました。おめでとうございます!
研究のことはしばし忘れて、奥多摩にラフティング&BBQに行ってきました。川で遊んで肉を食べて温泉に入って最高の1日でしたね!
今年も生研公開が盛大に行われました。はんこや指の製作体験は大人気で200名以上の方に体験いただきました。次回もどうぞよろしくお願いいたします!
2011年度が開始!新メンバーが17名増えました。BEANS、KAST、ERATOなど大型プロジェクトメンバーが一堂に会して親交を深めました。今後の活躍に期待!
生研公開2010が開催されました。今年から新たなデモンストレーションも加わり、大盛況でした。また来年も是非よろしくお願いいたします!
研究室の皆さんに、学振賞のお祝いをしていただきました。タイミングも、プレゼントの内容もサプライズだったのでびっくりでした。皆さんどうもありがとうございました!
新年の駅伝大会が開催されました。今年も研究室だけでメンバーを作って参加しました。昨年の3位から今年は2位に浮上!リーダの石原君は昨年に引き続き個人優勝!しかも1分40秒をきる大会新記録という快挙です。今年も良い年でありますように。
今年もキャンパス公開が大盛況でした。例年のようにtlabカフェも好評で、用意したカップがどんどんなくなってしまうほど、多くの方にお越しいただきました。蛍光スタンプや、人工いくら、アンパン君などを通じで、研究室で行なわれている製造技術を身近に感じていただければ幸いです。あいにくの雨のなか、お越しいただきまして誠にありがとうございました。OB・OGの方もお土産(話)ありがとうございました!
森本君、岩井君が修士卒業。おめでとうございます。森本君は研究科長賞を受賞しました!おめでとうございます。頂いたtlabシャツもありがとうございました。大事にします。
駒場国際駅伝で研究室が3位!石原君が個人優勝!おめでとうございます。皆さん早かったです。来年は優勝狙いましょう。
センサシンポジウムが沖縄で開催され研究室から4名の発表がありました.沖縄はこの時期も暖かく,コンベンションセンターに隣接しているトロピカルビーチでは海水浴をしている人も目立ちました(研究室メンバーもたまらず泳いでいました).
microTAS2008が米国サンディエゴで開催されました.研究室からは8名のポスター発表がありました.カリフォルニアだったので暖かいと思ったら,意外に寒く,ジャケットが欠かせませんでした.夜は懐かしの(?)ビリアードで盛り上がりました.
毎年恒例の生研公開が開催されました。あいにく3日間連続して雨模様でしたが、例年どおり、たくさんの見学者で大盛況でした。用意したパンフレットも次々となくなり、生産が追いつかない状況でした。来年度もさらなるバージョンアップを図りますので、是非ご期待ください。
MEMS2008で、栗林さん、尾上さん、岩井君、森本君、太田君と檜山さん(NTTドコモ)が発表しました。太田君はオーラル発表で、とても好評でした。
研究室の忘年会が渋谷で行われました。二次会は行き着け?のダーツバーへ。白熱した戦いが繰り広げられました。途中、パチンコ流路の勉強のため本場へ。いいアイディアが生まれることと期待しています。
microTAS2007で、中村君が発表しました。途中、天然のトーク(間の取り方)で、観客の爆笑を誘っていました。オーラルになった以上、アカデミックな話題を論理的に、かつエンターテナーとして、発表するのが理想的です。その意味で、今回の発表はとても面白かったです。準備も含め、お疲れ様でした。
大日本印刷(株)と共同で開発したガラス-シリコン-ガラスのバイオチップ(7月20日参照)が、日経マイクロデバイス9月号の表紙を飾りました。チップのデザインは、タン君のダイナミックマイクロアレイ(通称:パチンコ流路)です。この技術が創薬・医学などの分野でブレークスルーを引き起こすか?楽しみですね。
タン君とブルノさんのお別れ会が開催されました。下北沢で一次会の後にみんなで写真を撮ろうとしていたところ、プリクラのお店が目の前に。最近では10人以上できちんと撮れるスタジオがあるのにびっくり。いい思い出となりました。お二人の今後のご活躍を心からお祈りしております。
大日本印刷と共同で開発したチップが日経新聞(15面)に紹介されました.このチップは,ガラスーシリコンーガラスを交互に結合させたもので,これまでのPDMSなどプラスチックによる微小流路に比べ,耐圧性,耐薬品性にとても優れています.また,上下がガラスなので,表面修飾もしやすく,透過観察でもできるのが特長です.
修士2年生の中村元君が,IAESTEの国際インターンシッププログラムに採択された半年間ドイツのマックスプランク研究所に留学することになりました.研究室では壮行会として,大流しソーメンパーティが行われました.元気でいってらっしゃい!
生研公開2007が開催されました.例年にも増して,企業や一般のお客様に研究室の活動を理解していただけたかと存じます.ご来室ありがとうございました.
第15回化学とマイクロナノシステム研究会でタン君がベストポスター賞を受賞しました!おめでとうございます!2種類の微小流路を交差させ,それぞれの流量を調整することにより,高速・高効率に微小粒子や細胞などをトラップできるシステムを提案したものです.関係する論文はPNASにも採択され,さまざまな雑誌に紹介されています.また,現在多くの共同研究の問い合わせもあり,その可能性が広がっています.
脂質2重膜を作製する接触法がAnalytical Chemisrtyの表紙になりました.また論文はaccelerated Articleとして本号の注目論文として取り上げられました.現在この方法を利用したさまざまな膜システムを考案中です.お楽しみに.